鑑定実績1万人以上、約1600年の歴史を持つ顔相学の権威、岡井浄幸さんが、星ひとみさんや木下レオンさんなどの人気占い師が出演するTV番組『突然ですが占ってもいいですか?』の7月15日放送回に出演しました。
今回は、番組で岡井浄幸さんが使っていた占術、顔相占い(顔相学)についてと、実際に番組内で紹介されていた、顔の各パーツ別の運勢の見方から開運メイクの方法を、そして運勢の良いとされている3つのホクロの位置と最強と言われているホクロの位置について、一挙にご紹介します!
鏡を見てご自分の顔を確認しながらぜひ、チェックしてみてください!
目次
顔相学(観相学)とは
岡井浄幸さんによると、顔相学(観相学)とは、「目の位置」「鼻の形」「額の形」「眉の太さ」「眉の形」「唇の形」「耳の位置」など、顔のさまざまなパーツから、その人の持っている「性質」や「性格」「考え方」更には「運気」までを読み取って、占うことの出来る学問だそうです。
また、番組内で岡井浄幸さんはこのように語っていました。
今、コロナの状況でリモートを使って初めての人と画面上で会うことが多いですよね。
その時に「額がこうだから」こういう性格、「耳の位置がこうだから」こういう性格、「唇の形がこうだから」こういう性格……みたいに、性格を読み取ることによって、コミュニケーションがとりやすくなるんですね。
なので、観相学(顔相学)を学んでおくことは今の時代、とっても役に立つと思います。
顔を見るだけでその人の性格や性質を読み取ることが出来たら、誰かとコミュニケーションを取ったり、気になるあの人の気持ちを知る上で、本当に役立ちますよね。
では実際に番組で紹介された、顔の各パーツごとの運勢の見方から開運メイクの方法について、見て行きましょう。
番組内で紹介された顔相鑑定
眉毛の形で仕事運や恋愛運がUP?!
眉は自分の本能であったり、遺伝であったり……
眉の形がその人の性格を表しているそうです。
番組では『眉が濃くてどうしたら良いか?』『眉の間が狭いけど、眉と眉の間は剃った方が良いのか?』『眉の形を本当は平行眉にしたいと思っている』という女性の相談に対して、岡井浄幸さんが、顔相学的に各顔のパーツに表れている性格を診断、そして、どのようにして行ったら運勢が良くなるのかについて鑑定していました。
眉と眉の間が近い人の性格って?
眉と眉の間の距離でも性格が分かるそうです。
眉と眉の間が近い人は、凄く神経質だったり、前になかなか積極的に出れなかったりする。
それに対して鑑定を受けた女性は『本当は意見を言ったりするのが苦手』と回答していました。
眉の形で運勢が変わる?
眉の形自体にも意味があるそうです。
恋愛に力を入れたいのであれば、Rのついた眉が良く、仕事など自分の決めたことに対して、一つのことをやり抜きたいのであれば、一文字(平行眉)が良い。恋愛や結婚を望むのであれば、一文字にするのではなく、R型の眉でいて欲しい。
運勢UPに良い眉の形
恋愛運をUPさせたい時⇒R型眉
仕事運をUPさせたい時⇒一文字眉(平行眉)
今、女性に人気の平行眉ですが、恋愛運の上昇や結婚を望むのであれば、平行眉ではなく、アーチ型のR型眉の方が良いそうです。
左右の目の形で「直感型」か「論理型」かが分かる?
人間の顔は左右で顔が全然違うそうで、左右の目の大きさを見ることで、その人 が「右脳派」か「左脳派」かが分かるそうです。
右目が大きい人⇒「左脳派」論理的思考
左目が大きい人⇒「右脳派」直感的思考
上下の唇の大きさで恋愛パターンが分かる?
上下の唇の大きさ(厚さ)でその人の恋愛パターンが分かるそうです。
顔相学的に、上唇は「人を愛する唇」、下唇は「人から愛されたいと思う唇」だそうです。自分や気になるあの人の恋愛パターンはどちらにあてはまるでしょうか。
上の唇が大きい人⇒自分が愛したいタイプ
下の唇が大きい人⇒人から愛されたいタイプ
顔の輪郭で性格・性質が分かる?
人間の顔の形は8種類の動物に分類することができるそうで、それと同時に、それぞれの動物が持っている特徴がそのまま人の性格にあてはまるそうです。
1、タヌキ(どんぐり型・大)
スケールの大きい野心家
2、ネコ(丸型)
つかみ所のない自由人
3、サル(ホームベース型)
頭の回転が早く賢い
4、キツネ(逆三角)
ミステリアス
5、ウシ(四角)
人望の厚いリーダー
6、ヒツジ(卵型)
協調性があり誠実
7、ウマ(長方型)
エネルギッシュで人気者
8、ネズミ(どんぐり型・小)
気配りができ俊敏
番組内では、岡井浄幸さんが実際に、出演者の顔の形から性格を鑑定していました。
鼻の形で金運が分かる?
観相学的には、鼻の鼻頭と小鼻で、その人の「金運」「財運」を見るそうです。また鼻に肉がいっぱい付いている方が良いそうです。
鼻頭が大きい⇒金運あり
小鼻が大きい⇒財運(貯蓄)あり
耳の位置で怒りっぽさが分かる?
耳は、眉の横から鼻の下の延長線上の間に付いているのが、一番良いそうです。
耳が上にあればあるほど、入ってきた音が脳に直結するため、「耳の位置の高い人は感情的で怒りっぽい」そうです。
また、耳の形は環境によって、変わるそうで、閉じたり開いたりするそうです。
全部自分の脳がコントロールして、顔のパーツを作っている
と岡井浄幸さんは解説していました。
そう考えると、顔から人の性格や性質が分かるといいのも、納得ですね。
エロさは目で分かる?
一般に涙袋と呼ばれている、観相学的には涙道と呼ばれる、目の下まぶたの膨らみの部分、この涙袋が張り出している人はホルモンが多いそうで、「欲求不満が溜まっている感じ」「涙袋が大きい人は欲求不満」だそうです。
番組内で紹介された、各顔のパーツ別の、顔相占いについて見て行きました。「そんなこと言っても顔は生まれつきだし…変えられない…」と思う方もいらっしゃるかもしれません。
岡井浄幸さん曰く
顔はどんどん変わって行くので、今の顔が固定されるわけではなく、今日の顔と明日の顔も違う。所謂、脳が顔を作っている。
そうで、考え方や気持ちの持ち方で顔は変わって行くのかもしれないですね。
また、運気UP眉のように、メイクで変えられるものも多いので、ぜひ開運メイクにチャレンジしてみてください。
顔にある運気が良いホクロベスト3と最強ホクロ
顔にある運気が良いとされる3つのホクロについて確認して行きましょう。
1、恋愛運に恵まれやすいホクロ
左目の横にある妻妾宮(さいしょうぐう)と呼ばれている、左目の横の部分、この範囲の中にあるホクロはどれも恋愛運に恵まれますが、特に目じりから横1cmのところにあるホクロが最強です。
2、仕事運に恵まれるホクロ
右目の横にある妻妾宮(さいしょうぐう)と呼ばれている、右目の横の部分、この範囲の中にあるホクロはどれも仕事運に恵まれますが、中でも最強なのが、目じりの横1cmにあるホクロが最も仕事運に恵まれます。
3、55歳からの運気が良いホクロ
口角ラインから下のアゴの部分を、奴僕宮(どぼくぐう)といいます。奴僕宮は、
55歳からの家庭運や友人運を表す場所で、この中にホクロがあると安定した生活を送れると言われています。中でも、正面から見て、アゴの先端にホクロがあると最強です。
最強に運気がUPするホクロ
耳たぶの裏のホクロは最強に運気がUPするホクロです。
以前、木下レオンさんもホクロ占いで同様のことを語っていましたが、観相学では耳たぶを垂珠(すいじゅ)と呼んでいて、ここは人格を表す場所です。垂珠の裏のホクロは、人格の高さや人間の深みをより強く表しています。人望もお金も集まる、最強のホクロと言えるでしょう。
運気の良いホクロの位置にホクロはありましたか?これらの場所にホクロが無かったという方でも大丈夫です。付けホクロやメイクで書いて、念じることで運気が上がることもあるそうです。
ぜひ、参考にしてみてください。
岡井浄幸さんの占いを体験してみる
岡井浄幸さんの顔相占いを実際に体験してみたい!
そう思った方もいるのではないでしょうか。
そんな方におすすめなのが、岡井浄幸さん唯一の公式占いサイト『岡井浄幸 言魂・縁結い』です。
公式占いサイトでは、あなたの運命や運勢について占うことが出来ます。
また、顔相占いの権威である岡井浄幸さんならではの「顔相」に関して占うことも出来ます。
あなたの運命の人の顔の特徴がどのようなものか、無料お試し占いでも鑑定出来ますので、ぜひ体験してみてください!
▼あなたの本質や恋愛運・結婚運を占う▼
無料で占う
その他、あなたと気になるあの人のお名前で姓名判断から二人の相性を占える無料診断もあります。番組内でも夫婦の相性について「顔のタイプが真逆の人同士の方が相性が良い」と語っていた岡井浄幸さんですが、あなたと気になるあの人との相性診断はどのようなものになっているでしょうか。
▼二人の相性診断▼
無料で占う